top of page
検索
  • 264guitars

鎌ヶ谷にあるギター教室のギターパレットさん。

最近暑くなったと思ったら、10℃に届かない日があったりと、今の地球環境が、僕の貧弱な身体をいじめていて、軽くダメージを受けている264guitarsの佐藤です。


ブログを見てくださっている方、いつもありがとうございます。

こんなダラダラなブログでも、どこかから、うちのホームページを見つけて頂いて、ご連絡をくださる方が、最近増えてきている気がしていて、あんまり変な事書けないなと(笑)


また気を引き締めて、ちゃんとした文章を書かなきゃいけないなと思う今日この頃です♪


今回のタイトルにもなっている、千葉県鎌ケ谷市にあるギター教室、ギターパレットさんも、そのうちのお一方です。


お持ちいただいたギターは4本あって、今日はそのうちの一本、ギブソンのレスポールカスタムを紹介します。




ピックアップはEMGに乗せ換えてあって、アクティブになってました。

今回の依頼は、しばらく弾いてなかったようなので、全体調整と、おかしな所があればと、全体クリーニングでした。

チェックしたところ、リアピックアップのトーンポットが、ガリが出ていたので交換していきます。






写真は、指板のクリーニング中の所です。ぱっと見キレイな指板に見えますが、フレットのきわには、意外と汚れがたまってるんです。これは、こんなに汚れるまでギターを弾いてきたという、いわばステータスのようなものですね。



次にナットです。おそらく、弦ギリギリまでナットを削ったんでしょうが、鉄やすりの傷がそのままだったので、紙やすりで整形しつつピカピカにしてやりました。

ナットを付け替えたわけではなく、磨いただけで、全然別ものになりましたね。





ヘッドやボディもギブソン特融の塗装の濁りがあったので、パーツを外して磨いていきます。

写真にピカールが写っちゃってるんですが、ボディ磨きには使用していないので、決して真似しないでください。


今回、ギター修理の依頼をしていただいたギター教室のギターパレットさんですが、とても素敵な先生2人で、修理完了後にギターをお渡しに行った際2時間も話し込んでしまいました(笑)

教室では、幼稚園生からご高齢の方まで、老若男女問わず教えて頂けるので、お近くの方は是非!!

264guitarsのHPのトップページにリンクを貼らせてもらいました。


ついでに兄貴の料理屋のHPも貼っておいたので、すごく暇な時にでものぞいてもらえればなと思います。


閲覧数:109回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page